2024.3.9(土)
Windowsファイルの活用方法
- "bash setup.sh"でフォルダのパーミッションとsetup.datファイルをLinux対応とする。
- wiki.cgiの先頭行を"#!/usr/bin/perl"変更する。
- 動作しない場合は、setup.datの"send_mail = /usr/sbin/sendmail"を確認する。
- 当面は、↑の方法でWindowsファイルのLinux化を進める。
wiki3_6_4をインストール
- wiki3_6_5では、少し文法が変更されプラグインも対応していないようなので、wiki3_6_4をインストールした。
(FSWiki本家からの引用)バージョンアップ時の設置方法
- 設置ディレクトリ直下にあるsetup.dat、dataディレクトリ、backupディレクトリ、attachディレクトリ、pdfディレクトリ、logディレクトリ、configディレクトリ以外のファイルおよびディレクトリをいったん削除し、配布ファイルで置き換えてください。また、dataディレクトリ内のHelp.wikiはヘルプで表示されるページですのでこれも最新版のファイルで上書きしてください。
- setup.datはできるだけバージョン間で相違のないよう配慮していますが、止むを得ずバージョンアップ時に内容を変更する必要がある場合があります。できれば最新のファイルで上書きしたあと、設定内容を修正するようにしてください。
- また、3.4.0以降ではバージョンアップによって管理画面での設定項目が追加されている場合があります。一度管理ユーザにてログインし、設定の更新を行ってください。
2024.3.8(金)
send_mail = /usr/sbin/sendmail
の設定でエラーはなくなったが、サイドメニューが表示されない。
- サイドメニューは"Menu"というページを作成すれば、自動的に表示される。
- デフォルトの"wiki3_6_5"は正常に動作するようになったようです。
2024.3.7(木)
4
- 途方にくれて、サポート掲示板へアドバイスをお願いした。
3
- エラーの原因が解決できない。
2
- FSWiki本家
- ↑から"wiki3_6_5"のインストーラをダウンロードしてLinuxサーバーにアップロード。
- Linuxのターミナルからbashで環境を設定した。
1
- 知識もないままに、いろいろと操作してみたが期待した結果が得られないので、原点へ回帰することとした。
- Linuxのパスに書き換えても動作しない。
2024.2.15(木)
- Windows2012サーバーからのコピー作業を終了した。
- "03_po"が抜けていることが分かり、追加コピーした(2024.3.9)
- 約600-700GBコピー作業だったか。
2024.2.12(月)
今後の予定
- 全ファイルのコピー
- アクセスのための全体のメニュー作成
- ワークグループ毎にアクセスできるようにPerlスクリプトの更新
ファイルのバックアップ作業スタート
- Windows Server2012から、Linux Serverへファイルコピースタート。
- FS WikiはPerlで書かれたスクリプトなので、Perl.exeの所在を示す一行を変更しないとFS WikiはLinux上で動作しない。
- Linux上
- #! /usr/bin/perl
- Windows上
- #! C:\Perl\bin\perl.exe
- Linux上
FreeStyle Wiki
FreeStyle WikiはPerlによるWikiクローンです。以下のような特徴があります。
- 徹底されたモジュール化により、プラグインによる拡張が容易
- Perlで書かれておりDBも使用しないため、CGIが動作するサーバであればほとんどのサーバに設置可能
- 全ページ共通のヘッダ、フッタ、サイドバーを表示可能
- ファイルの添付が可能
- PDFの生成が可能
- キーワードによる自動リンク機能
- tDiaryのテーマを使用可能
- mod_perlでも(一応)動作可能
- 簡単なユーザ認証機能を備えている
FreeStyle WikiはGNU GPLライセンスの元で配布、改変が許可されるフリーソフトウェアです。
最終更新時間:2024年12月21日 18時48分39秒